【首都高バトル】ついにホンダの追加が決定!製品版リリースは東京ゲームショウに合わせてか?

 

 

 

 

 皆さんこんにちは、BREAJONブログ担当のカズです。

 

 首都高バトルで皆さん待ちわびていた‘‘ホンダ車の追加‘‘がついに決定しました!ということで詳細に関してと製品版リリースについての考察などを本記事で行っていこうと思いますので、是非ご覧ください!

 

 

 

 

 


 

■ついにホンダ車の追加が決定

 元気は2025年8月29日にSteamで首都高バトルでついに、ホンダの車両を製品版リリース時に収録すると発表しました。まず、最初に発表されたのは『NSX Type S Zero(NA2) 』です。なんと、首都高バトルシリーズのホンダ車の収録は、2003年にプレイステーション2の『首都高バトル01』以降のコンシューマ機向けタイトルで初になります。

 そして、9月段階で確定しているのは、動画の最後に一部映っている車両、これは恐らく『シビックタイプR EK9』だと思われます。他にも歴代シビックタイプRやS2000などの追加が考えられそうですね。個人的にはアコードユーロR(CL7)やトルネオユーロR(CL1)などの追加があると嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 


 

■現段階で発表された車両

 現段階(9月1日現在)で追加車両として発表された車両は以下の通りです。

 

■Lexus『RC F Performance package(USC10) 』

 

 

 

 

 

■Nissan『FAIRLADY Z Version ST(RZ34) 』

 

 

 

 

 

■Toyota GR『GR YARIS RZ(GXPA16) 』

 

 

 

 

 

■Nissan『SKYLINE 2000GT-R(KPGC10) 』

 

 

 

 

 

■Toyota GR『GR SUPRA RZ(DB06) 』

 

 

 

 

 

■Lexus『LC LC500 S package(URZ100) 』

 

 

 

 

 

■Toyota『CELSIOR C specification F package interior selection(UCF31) 』

 

 

 

 

 

■Nissan『NISSAN GT-R Premium edition T-spec(R35) 』

 

 

 

 


 

■製品版のリリースは東京ゲームショウに合わせてか?

 首都高バトルは現在、早期アクセス版としてリリースされており、製品版リリースの時期は2025年の9月末となっています。9月末はちょうど千葉県の幕張メッセで9月25日から28日のに開催される『東京ゲームショウ』と同じなんですよね。そのことから恐らく、そのタイミングで製品版がリリースされると考えられます。

 製品版リリースでは主にシナリオの追加、車両やエアロ等の追加、各種機能の追加や改善が行われる予定です。

 早期リリース版から異例なほど盛り上がりを見せている「首都高バトル/TokyoXtremeRacer」まだプレイしたことない人は、ぜひこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

 

 

・公式サイト:https://shutoko-battle-jp.genki.co.jp/

・Steam:https://store.steampowered.com/app/2634950/

 

 

 

 


 

■今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!

 

 弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。

 

 その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した『BREAJON Care』(月額1,320円)も提供しております。

 さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!

 

 安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!

 

 下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!

 

 

 

 

 

 

Discord公式サーバーを開設しました!

 

パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!

是非お気軽にご参加ください!

 

Discordサーバー参加はコチラから▶

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう!

 

BREAJONブログ担当 カズ