Forza Horizon6の舞台は日本!2026年発売予定!

 

 

 

 

 皆さんこんにちは、BREAJONのカズです。

 

 ついに来ました!Forza Horizon(フォルツァ ホライゾン)の新作情報が2025年9月25日の「Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト」にて、公式トレーラーが発表されました。公式トレーラーの内容は過去作すべてにちなんだイースターエッグが散りばめられており、最後にまねきねことレジェンドとかかれたプレートが映り、富士山が早大に現れる内容となっています。発売時期は2026年となっており、詳細な時期や日程は今のところ不明です。

 様々な掲示板やSNSでも「次の舞台は日本にしてほしい!」という要望が目立っていたので、今回の発表で喜んだファンも多いのではないでしょうか。

 

 

 

 


 

■Forza Horizonとは?

 

 

 

 

 『Horizon』シリーズは広大なオープンワールドを自由に走行できるオープンワールド・レーシングゲームです。タイトルごとに異なったロケーションが設定されているのが特徴で市街地のアスファルトやタイルで舗装された道やダートや草むらなど幅広く自由に走ることができます。レースをしたり自由にオープンワールドをドライブすることもできるカジュアル志向のレースゲームです。

 『Motorsport』シリーズも展開されており、こちらは正統派のレーシングゲームとなっています。実在のサーキットやオリジナルのコースが収録されており。リアル志向の挙動になっており、Horizonと比較して遊びの要素は少なく、本格的にレースを楽しみたい人向けです。

 また、特徴なのがForzaシリーズはマイクロソフト専売のため「プレイステーション」や「任天堂」での発売はありません。

 

 

 

 


 

■内容の詳細

 Xbox Wireの『『Forza Horizon 6』の舞台が日本になった理由とその描き方について』ではさらに細かい情報が載っており、今回気になるところをざっくりとまとめてみました。画像はイメージです。

 

 

■なぜ最新作の舞台に日本が選ばれたのか?

 

 

 

 長年にわたり、ファンの要望で多かったのが日本であり、今回の新作の舞台を日本に決めたそうです。また、日本の忠実な再現をするにあたって、ようやく開発技術が十分になり、再現できるようになったとのことです。

 また、『Forza Horizon 5』のDLCである『Hot Wheels』では首都高などの複雑な道路の交差などの開発をするにあたって大いに役立ったそうです。確かに道路のうねった感じや複雑な形状などは似ている感じがしますよね。

 

 

 

 

 

どのような日本のロケーションが収録されているのか?

 

 

 

 

 「Forza Horizon」シリーズでは、ひとつの国全体をシームレスなマップとして再現していますよね。今作でも多くは語られていませんが、ネオンが輝く高層ビルが立ち並ぶ東京や最も精緻で多層的な環境のひとつから、静けさと自然の美しさが広がる日本の田舎や山岳地帯など、あらゆる日本の環境が“Horizon らしい形”で収録されているようです。

 

 

 

 

 

■季節変化『四季』は実装されるのか?

 

 

 

 『Forza Horizon 4』以降、季節変化が実装されました。今作でも春・夏・秋・冬の四季が実装されるとのことです。また、ただ見た目を変化させるだけでなく、細部へもこだわっており、たとえば駅の発車音や夏の風鈴のような環境音など瞬時に場所の空気管を感じ取れるようになっているとのことです。

 

 

 

 


 

■まとめ

 

 

 

 

 いかがでしたでしょうか。まだ大まかなゲームプレイ映像などは公開されていませんが2026年の初頭頃には詳しい情報が公開されるとのことです。まだプレイしたことない人は、この機会に是非4や5などをプレイしてみるのをオススメします!ストーリーや収録車種、マップの広大さなどボリュームある内容となっているので、本格的なレースゲームとは違った楽しみ方ができますよ。

 

 

 

 


 

■今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!

 

 弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。

 

 その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した『BREAJON Care』(月額1,320円)も提供しております。

 さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!

 

 安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!

 

 下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!

 

 

 

 

 

Discord公式サーバーを開設しました!

 

パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!

是非お気軽にご参加ください!

 

Discordサーバー参加はコチラから▶

 

 

 

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう!

 

BREAJONブログ担当 カズ