皆さんこんにちは、BREAJONブログ担当のカズです。
Intelが新たに発表した「Core Ultraシリーズ」は、これまでのCore iシリーズを進化させた次世代CPUラインアップとして登場しました。このシリーズは、特にAI時代を意識して設計されており、パフォーマンスと省電力性能の両立が図られています。ということで今回は、従来のCPUアーキテクチャからの進化点や競合他社との比較、具体的な性能について詳しく解説していきます。
Core Ultraシリーズの特徴
■新しいアーキテクチャ「Arrow Lake」
Arrow LakeはIntelの次世代CPUアーキテクチャで、これまでの「Raptor Lake」や「Meteor Lake」の進化版に位置付けられており、性能向上だけでなく、省電力性能や統合型GPUの進化が大きな特徴となっています。
・省電力性能:モバイルデバイスでのバッテリー駆動時間が大幅に延長される可能性があります。
・グラフィックス性能:内蔵GPUの性能向上により、ゲームやクリエイティブ作業がより快適になりました。
・未来志向の設計:AIタスクへの対応や新しいI/O技術の採用で、次世代の用途に最適化しました。
■AI向けの専用ユニット「NPU」搭載
NPUとは、Neural network Processing Unitの略です。 人工知能(AI)に関連した処理の効率的実行に向けて、演算器の機能や回路の構造を最適化したプロセッサコアのことです。Core Ultraシリーズの大きな特徴として、AI処理を加速するためのNPUが初めて搭載されています。
• AIタスクの最適化:NPUにより、画像認識や音声解析などのAI関連タスクがCPU単体で効率的に処理可能です。
• AIアプリの未来対応:チャットボットや生成AI、リアルタイム翻訳といった新しいアプリケーションがより快適に動作します。
※しかし2024年も12月現在ではこの「NPU(Neural Processing Unit)」の性能を生かすことができない場合が多いです。
■省電力性能の向上
モバイル向けCore Ultraモデルでは、省電力性能が従来比で30%以上向上しており、バッテリー駆動時間が大幅に延長されています。これは、効率的な電力管理技術やプロセス技術の改良によるものです。
Core Ultraシリーズのラインアップ
Core Ultraシリーズは、用途やユーザー層に応じてさまざまなモデルが用意されています。以下はその主なラインアップです。
■Core Ultra 5
・対象ユーザー:一般的なオフィスワークや軽めの用途向け。
・特徴:コストパフォーマンスが良く、日常的な作業には十分な性能を発揮します。
■Core Ultra 7
・対象ユーザー:マルチタスクや動画編集を行う中級ユーザー向け。
・特徴:複数のアプリケーションを同時に使う際のパフォーマンスが優れています。
■Core Ultra 9
・対象ユーザー:ゲームや高負荷なクリエイティブ作業を行うプロフェッショナル向け。
・特徴:最大コア数・スレッド数を備え、重い処理も難なくこなします。
Core Ultraシリーズと競合製品の比較
Core Ultraシリーズは、AMD RyzenやApple Mシリーズといった競合製品と比較しても高い注目を集めています。以下の観点で比較してみましょう。
■パフォーマンス
Core Ultraシリーズは特にAI処理能力の面で他社をリードしています。内蔵されたNPUにより、AI関連タスクの処理速度が大幅に向上しました。一方、AMD Ryzenはマルチスレッド性能が優れており、Mシリーズは省電力性能と統合型GPUのパフォーマンスで強みを持っています。
■消費電力
Apple Mシリーズが省電力性能で圧倒的な強みを持つ一方、Core UltraシリーズもArrow Lakeアーキテクチャによる効率化で、従来のIntel製品と比較して大幅に改善されています。
■価格
Core Ultraシリーズは競合製品に比べ、性能に応じた価格設定がされています。特にCore Ultra5や7は性能と価格のバランスが取れており、幅広いユーザーに適しています。
Core Ultraシリーズのメリットとデメリット
■メリット
• AIタスク対応力:NPUの搭載によりAI関連の処理が大幅に向上しました。
• 幅広い選択肢:用途に応じたモデルが用意されています。
• 省電力設計:モバイル向けモデルではバッテリー持続時間が長いです。
■デメリット
• 競合製品との価格競争:特にCore Ultra9に関してはAMDに比べると高価に感じます。
(2024年12月現在のCore Ultra 9 285Kは最安値でも税込で106,699円となかなか手が届きづらい値段です)
• 新アーキテクチャの安定性:初期の段階では、ドライバやソフトウェアの最適化が進んでいない可能性があります。
(これに関してはどの商品でも言えることではあるので仕方がないことではありますね)
Core Ultraシリーズの購入を検討すべきユーザー
・AI関連のアプリケーションを積極的に利用するユーザー:NPUの恩恵を最大限に活用することが可能なので様々なAi機能を使用するユーザーにはオススメです。
・省電力性能を重視するノートPCユーザー:省電力なので長時間駆動がポイントです。ノートパソコンを出先で頻繁に使用するユーザーにはオススメです。
・高負荷な作業を行うプロフェッショナルユーザー:特にCore Ultra9は、高負荷なゲームやや動画編集などあらゆる面でさらに快適になりました。すべてをパソコンで行う玄人ユーザーにオススメです。
まとめ
Intel Core Ultraシリーズは、次世代のPC性能を形作る製品として注目されています。しかしながらAI時代に適したNPUの搭載や省電力性能の改善が今現在の大きなポイントだと思われます。今後のソフトウェアのアップデートや新製品投入により、さらに魅力的なCPUへと進化していくことに期待したいですね。
個人的意見ではありますが今CPUを新しくするのであれば、よほどのこだわりがない限りは値段や互換性などを考えると14世代のCPUでも良い気がします。
今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!
弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。
その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した安心パック(月額1,320円)も提供しております。
さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!
安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!
下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!
Discord公式サーバーを開設しました!
パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!
是非お気軽にご参加ください!
Discordサーバー参加はコチラから