APEXをプレイしている方の中に「クライアントがチート対策機能を実行していないか、チート対策認証に失敗しました:Authentication timed out〔1/2〕」と出てプレイできない方はおられないでしょうか。
しかもこの問題は基本APEXだけしか発生しなくて、PUBGやDBDなどのほかのゲームはプレイできちゃうからこそなんでAPEXだけって思いますよね!
過去担当者がこの問題に直面した時の解決方法一覧をまとめます!
まずはAPEXを修復しよう!
困ったときはとりあえず修復しよう、大体の問題はこれで解決!
それでも治らない場合は??
まずはOriginとSteamそれぞれでプレイしてみよう!
もしかしたら片方のプラットフォームでは治るかもしれません!
それでもダメな場合はこれで解決!
Windowsセキュリティ→ファイアウォールとネットワーク保護を開く→ファイアウォールによるアプリケーションの許可を開く→許可されたアプリおよび機能の一覧の中からApex LegendsとApex Legends(日本語)ja_JPのプライベートとパブリックの両方のチェックボックスにチェックを入れます。
上記方法はすべて試して、パソコンのクリーンインストールをしてもダメ、もうネットで検索して万策尽きた方もいるでしょう。
そういう方は、集合住宅の無料Wi-Fiのような回線を使用してマッチに入ろうとしていませんか?
しかもそのエラーが発生するときって使用者が多い時間だったりしませんか?
または極端に遅い回線を使用していたりしませんか?
一番簡単で快適な解決方法は回線を光回線に変えてしまうことです、マンションの無料Wi-Fiも光回線だったりしますが全住人で分配して使うため回線が重く、遅くなってしまいます。
それでも、どうしても回線を変えることができない方っていると思います。
その方はおすすめはしませんが、一度VPNを使ってAPEXをプレイしてみてください。
回線がそもそも重いためすごく快適とはいかないと思いますがプレイできるようになると思います。
ちなみに回線がどうしても変えられない時期に担当者はExpressVPNを使用してこの問題を通り抜けてプレイしていました、大体1Mbpsぐらいの回線速度があれば何とかプレイできるレベルになると思います。260Kbpsぐらいの回線速度でも先ほどのエラーが発生することはなくなると思います。
ちなみにそこまで行くと敵も自分も瞬間移動して大変なことになると思いますけどね!!