皆さんこんにちは、BREAJONブログ担当のカズです。
長いことパソコンを使い続けていると、いつかは起こるパソコンの不具合ですが、一体どのパーツが壊れているのか分からない場合が多く、高価なパソコンを気軽に買いなおすといったことも難しいですよね…
ということで今回は『パソコンが壊れた時のよくある症状と原因の見極め方』について紹介していきます。
■パーツごとの主な不具合の原因
・マザーボード
これが壊れてしまうと1度すべてのパーツを取り外して総取り換えをしなければならない厄介なパーツであるマザーボードです。
■疑うべき不具合・・・
・電源が入らない
・画面が映らない
・電源は入るがBIOSが起動しない
・電源を入れた後にビープ音が繰り返し鳴る
・使っているとフリーズして電源が落ちる 等
■やってみるべき対処法!
・一度コンセントから抜いてしばらく放置する
・CMOSクリアをする
・グラフィックボード
長いこと使用していると急に映像にノイズが入ったり、そもそも映らなくなったりとなにかと故障の割合が高いのがこのグラフィックボードですが、パーツ単体の値段が高いのが厄介なポイントです。
■疑うべき不具合・・・
・電源は入ってるけど映像が映らない
・パソコンモニターにノイズが走っている
・ゲームの動作が不安定になる 等
■やってみるべき対処法!
・別のケーブルで接続する
・グラフィックボー挿しかえるドを抜き差しする
・別のスロットに挿しかえる
・メモリ
初期不良で非常に多いのがこのパーツです。せっかく組み上げたのにブルースクリーンが発生したら8割ぐらいこのパーツを疑ってしまいます。初期不良でない場合は、挿し直すと大体解決します。
■疑うべき不具合・・・
・パソコンの電源は付くが画面が映らない
・使っているとフリーズする
・ブルースクリーンが発生する 等
■やってみるべき対処法!
・2枚差している場合1枚取り外して1枚のみで起動する
・差しなおしをする
・別のスロットに刺して起動する
・電源ユニット
初期不良や急に不具合を起こすといった事例はそこまでありませんが、長いこと使用していると壊れてくるパーツではあります。
■疑うべき不具合・・・
・起動してもすぐ電源が切れる
・電源が勝手に切れたり再起動を繰り返したりする
・パソコンがフリーズする
■やってみるべき対処法!
・コンセントを抜いてしばらく放置する
・ケーブルを交換する
・ケーブルが抜けていないか確認する
パソコンの寿命を延ばすポイント
パソコンの平均寿命は約4~5年程度と言われていますが、しっかりとメンテナンスや都度パーツ交換などを行っていれば、少ない費用で長く使用することが出来ます。ということでここではパソコンの寿命を延ばすポイントを3つ紹介します。
1. 電源を付けっぱなしにしない
パソコンを付けっぱなしにすると、その分パソコンやパーツの寿命を早める原因になってきます。長時間使用しないときはシャットダウン、短時間使用しない場合はスリープモードをすることでパソコンの負荷を減らすことが可能です。
2. 熱対策を行う
パソコンの熱を発するパーツが多く、ケースの外へ排熱しなければなりません。しっかりとファンを付けたり空気が流れやすい場所へパソコンを設置するなどをして、パソコンの負荷を減らすことが重要です。
3. 定期的に清掃を行う
パソコンのケース内部はホコリが溜まりやすく、冷却効率を悪くする原因でもあるので、ケース内部やフィルターを定期的に清掃することが重要です。
■今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!
弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。
その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した『BREAJON Care』(月額1,320円)も提供しております。
さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!
安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!
下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!
Discord公式サーバーを開設しました!
パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!
是非お気軽にご参加ください!
Discordサーバー参加はコチラから
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!
BREAJONブログ担当 カズ