■ゲームから選ぶ
ゲームタイトルによって要求されるスペックは異なります。もちろんハイスペックであれば困ることはありませんが、オーバースペックになってしまうことがあるので自分のゲームスタイルに合うスペックを4つのプランから選択しましょう。ここではオススメスペックとしてタイトルごとにおすすめスペックを紹介しています。
フルHDモニターで標準設定でプレイする場合は1つ目のスペックを選択してください。WQHDや4Kモニターの高解像度、複数のモニターを使用、グラフィックを最高設定でプレイをしたい場合は2つ目のスペックを選択してください。
■Apex Legends
基本無料でプレイすることが出来る、最大60人のプレイヤーが3人1組のチームで広大なマップ内で最後の1部隊になるまで戦う対戦型のバトルロイヤルシューティングゲームです。
『レジェンド』と呼ばれるそれぞれ固有の能力を持つ個性的なキャラクターが魅力的で、スライディングや壁をよじ登ったり爽快感のあるアクションを楽しむことができ、幅広い年齢層に非常に人気のあるゲームです。
■VALORANT
世界的に大人気の『リーグ・オブ・レジェンド』を手掛けたライアットゲームズが開発した、攻撃側5人と防衛側5人に分かれて計10人が、それぞれが購入した武器やスキル、スパイクと呼ばれる爆弾を使用して、13ラウンドを先取して戦う大人気のFPSゲームです。
eスポーツとしても公式世界大会が開かれており、ゲーム配信などでも盛り上がりを見せています。
■Fortnite
世界中で人気のあるゲームタイトルで、最大100人のプレイヤーが一つの島に降り立ち、武器やアイテムを集めながら徐々に狭くなるフィールド内で集めた資材を使い、壁や屋根を建築して身を守りながら戦い、最終的に生き残った1名(もしくは1チーム)が勝利するバトルロワイアル形式のゲームです。
また、バトルだけではなく多彩なゲームモードが用意されており、建築なしの一般的なバトルロイヤルモードや自由にマップ内を設計してアスレチックで遊ぶことも可能です。
さらに、様々な有名作品やアーティストとのコラボも豊富に行っており、コラボした作品のキャラクタースキンなどを手に入れることができ、当初のフォートナイトと比較すると圧倒的なボリュームへと進化しています。
■PUBG: Battlegrounds
数あるバトルロイヤルゲームの火付け役ともいえるゲームタイトルで、最大100人でマップ内で徐々に狭くなるフィールド内で武器や補給品を確保しながら敵チームを倒し、最後の人チームになるまで戦い抜くシンプルなバトルロイアル方式のゲームです。
キャラクター育成要素やスキルの違いなどがなく平等に戦うことが出来るため、シンプルでリアルなサバイバルを楽しみたいユーザーには根強い人気のある作品です。
■マインクラフト
無限に広がるブロックで構成されたワールドで、自分の好きなように探索や建築などをすることが出来るクリエイティブから、モブと戦ったり素材を地道に集めながら拠点を作るサバイバルモードなど、遊び方はすべてプレイヤーにゆだねられている自由度の高い世界的に大人気のゲームタイトルです。
近年では、その自由度の高さから勉強の教材や様々なプロジェクトなどにも活用されており、可能性がとにかく無限大であることでも知られています。
また、動画配信や実況でも人気があり、様々なサーバーで賑わっています。
■ストリートファイター6
1987年から歴史があり、格闘ゲームと言ったらストリートファイターといわれる王道で大人気の対戦格闘ゲームです。eスポーツの世界大会が行われるなど、世界的にも人気があり、今作から初心者でも簡単に必殺技やコンボが繰り出せるモダンタイプが登場したことでも話題になりました。
また、自分だけのキャラを作りプレイできるようになり、格闘ゲームとしての要素が広がりました。
■Forza Motorsport
500車種以上の実在するありとあらゆるメーカーの車が収録されており、20種以上のコースが収録されているシンプルでリアルなレーシングゲームです。最新のスポーツカーからクラシックカー、さらにはレーシングカーまで精密でリアルに再現された質感や挙動を楽しむことができ、様々な車種やコースでレースに挑むことができます。
アシスト機能も充実しているので、レースゲーム初心者でも気軽に楽しむことができます。
また、同Forzaシリーズの『Forza horizon』では同様に幅広い車種で自由に広大なマップをドライブしたりレース、さらにはカスタマイズをすることが出来る作品が展開されています。
■Call of Duty®
オフラインからオンラインまで幅広く楽しむことができる、本格的なFPSゲームです。オンラインでは様々なモードが用意されており、ルールがそれぞれ差別化されているので幅広く楽しむことができます。
■Battlefield™ 2042
マルチプレイに特化したFPSゲームです。今作では2042年が舞台の全面戦争がテーマとなっており、様々な国を舞台とした広大なマップで最大128人が架空兵器を使って様々なモードをプレイすることができます。
グラフィックも非常にキレイでリアルなFPSを体験したい方におすすめです。
■Assettocorsa
本格的なレースシミュレーションゲームです。デフォルトでは車種やコースなどは少しボリュームに欠けますが、MODというものを導入することで、ありとあらゆる車種やコースなどを導入することが出来ます。
また、日本各地に実在する峠や首都高MODと呼ばれる環状線や湾岸線を自由に走行することが出来るMODがあり、オンラインサーバーなども展開されて盛り上がりを見せています。
■Cities: Skylines II
本格的な都市開発シミュレーションゲームです。広大なマップを自分の思うがままに時間を忘れて都市開発することができます。道路や建物だけでなく、電車やバスなどの公共交通機関の構築や上下水道や電力などのライフライン、すべて自分で管理することができます。
また、完成した街をジオラマのように眺めることもできます。
■Grand Theft Auto V
10年が経過した今でも世界的に非常に人気があるオープンワールドです。自由度が高いゲームといえばグランドセフトオートと呼ばれるほど知名度や人気があり、3人の主人公を操作して、ストーリーを進めるオフラインから、自分で作成したキャラクターを操ることができるオンラインモードがあります。
オンラインでは今でも乗り物や武器、拠点などが追加されるアップデートがあり今でもプレイ人口が非常に多く盛り上がりを見せています。
■サイバーパンク2077
2077年が舞台のオープンワールドです。サーバーパンクな世界観で、主人公の設定を自分が決めることができ、自分だけのストーリーを築き上げることができます。また、外見や身体強化まで豊富なカスタマイズすることもできます。
もしここに記載されていないゲームタイトルで、どのスペックを購入すればよいか分からない等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
BREAJONでは新たにDiscord公式サーバーを開設しました!
パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!
是非お気軽にご参加ください!
Discordサーバー参加はコチラから