壁紙を動かしてオシャレに!? Wallpaper Engineとは?

 

 

 

こんにちは、BREAJONブログ担当のカズです。

 

 使っているパソコンの壁紙をオシャレにしたいって思った経験はありませんか?パソコンを購入したら、まずは壁紙をお気に入りの風景やペット、好きなキャラクターなどに変更しますよね。しかし、壁紙は基本静止画しか設定できません。

 

 ということで今回は一気に雰囲気が変わる、パソコンの壁紙を動かすことができるソフト Wallpaper Engineについてご紹介します!

 

 今回も画像付きで解説していきますので、是非最後までご覧ください!

 

 

 

 

 

■Wallpaper Engineとは?

 

 Steamで販売している動く壁紙アプリです。値段はなんと499円(2023年4月28日現在)

 Steamワークショップで公開されている様々なジャンルの壁紙を無料でダウンロードをすることができるんです!さらに自分でオリジナルの動く壁紙を作成することもできるんですよ!

 

 では早速使い方を解説していきます。

 

 まずはSteamでWallpaper Engineを購入。 (下のアイコンをクリックするとSteamの販売ページに飛びます)

 

 

 

 


 

▼基本的な使い方▼

 

 ダウンロードが完了したらまずは起動。

 

 するとWallpaper Engineのメニューが出てくるので『インストール済み』をクリックします。

 

 

 

 

 

 デフォルトでインストールされている壁紙の中から一つ選択してクリックしましょう。

 

 

 

 

 

 最後にOKをクリックします。

 

 

 

すると…

 

 

動く壁紙として反映されるんです!

 

 

 

 

 

 その他にもこんな壁紙があったりします!

 

 

 

 

 

※圧縮画像の為荒くなっていますが、実際は非常にきれいな画像が表示されます。

 


 

▼好みの壁紙を設定しよう▼

 

 では次に自分好みの壁紙を探していきましょう。

 

 再度Wallpaper Engineを起動します。開くとこのような画面が出てくるので、壁紙変更をクリックします。

 

 

 

 

 

 ワークショップをクリックします。

 

 

 

 

 

 検索をフィルターをクリックすると左側にメニューが出てきます。

 

 

 

 

 

 左側の『解像度』『タグ』の項目から自分の探したいジャンルにチェックを入れていきます。左上の検索ボックスから検索することもできますよ。

 

 

 

 ジャンルを絞ったら、気に入った壁紙を探していきましょう。決まったら画像をダブルクリックをするとダウンロードされます。

 

 ダウンロードが終わったら右側にプロパティが出てきます。色合いや明るさなどを調整したら右下のOKを押して完了です。

 

 

 

 

 いかがでしたでしょうか?たくさんあるので迷ってしまいますよね…

 『時間によって色合いが変わる』『流している音声と同期して動く』 『マウスのカーソルの動きに合わせて動く』等々、種類豊富で楽しい壁紙もあるので是非探してみてください!オシャレなゲーミング環境を作って楽しんでいきましょう!

 『使い方がいまいちわからない…』『購入する前に気になることがある…』等ありましたら、お問い合わせフォームからお気軽に連絡してください!

 

BREAJON製品のユーザーじゃなくても全然OK!

 

 

■今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!

 

 弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。

 

 その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した『BREAJON Care』(月額1,320円)も提供しております。

 

 さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!

 

 安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!

 

 下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!

 

 

 

 

 

 

それじゃあまた別の記事でお会いしましょう!

BREAJONブログ担当のカズ