皆さんこんにちは、BREAJONブログ担当のカズです。
2025年の11月25日にセガからプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows)向けに『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』が発売されます!なんと正式ライセンスのブランドパートナーや数百名にも及ぶドライバーの協力で、モータースポーツの世界が忠実に再現された本格的レースシミュレーションゲームです。内容も様々なモードが用意されており、さらにMODなどユーザー生成コンテンツにも対応しているとのことです。
ということで、今わかっている情報を紹介していきます!
■魅力ポイント
■本格的な環境
登場する車両は全て正式ライセンスを取得しており、ブランドパートナーおよび「ファクトリードライバープログラム」に参加する世界トップクラスの実車のレーシングプロとシムレーサー数百名によって徹底的にテストされており、本物を追求するハンドリングが実現しているとのことです。すべてのサーキットは「True2Track」により、天候や大気条件、レースラインや乾燥ラインの変化、24時間の昼夜サイクルなど、ありとあらゆる要素をダイナミックかつ正確に再現されているとのことです。
■リアルな物理エンジン
720Hzで演算される新開発の物理エンジンでリアリズムが追及されています。そのシミュレーションは多岐にわたっており、最新のコンピューターシミュレーションを用いた内燃エンジンとターボチャージャーモデルにより、ターボラグや火炎が吸気側に逆流するバックファイア、キーを切ってもエンジンが回り続けるディーゼリングやディーゼルノッキングといった異音など様々な欠陥、さらには車両周辺の空間に影響を与える排気ガスも再現されるとのことです。また、流体および燃焼シミュレーションから、より自然で非線形なスロットルコントロール(エンジンの回転数調整)も実現されているとのことです。
■充実した内容
本格的なモータースポーツキャリアを体験することができる「シングルプレイヤーキャリアモード」や、世界中のライバルとレースが可能な「オンラインレースモード」が実装されるとのことです。また、レーシング周辺機器への高精度のフォースフィードバックや、HUDカスタマイズなど幅広く対応しています。
Modに関しては、GIANTS Engine10による開発で、UCG(ユーザー生成コンテンツ)にも対応しており、ユーザー生成コンテンツを取り入れ、より自由で多彩なレーシング体験をすることができるとのことです。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。進化したシミュレーションや新開発の物理エンジン、様々なモードにより最高のレーシングシミュレーターを体験することができる『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』非常にリリースが待ち遠しいです!2025年11月25日に発売が予定されおり、Steamで予約購入ができますので、是非気になる方はチェックしてみてください!
■今すぐゲーミングPCを試してみたい方へ!
弊社では、ゲーミングPCのサブスクリプションサービスを行っています。自分のスタイルに合わせて様々なプランの中からお選びいただけます。最低ご使用期間以降、ご解約料金等は一切発生いたしませんので、安心してご利用いただけます。また、ご希望のスペックを満たさなかった場合は他のプランへの変更が可能となっております。
その他にも、BREAJONのサブスクリプションサービスではご利用期間中は不具合や故障発生時のサポート体制が充実しております!しかも自然故障の場合は無償での保守に対応してます。万が一壊してしまったらどうしようと不安な方には、さらに安心の過失故障にも対応した『BREAJON Care』(月額1,320円)も提供しております。
さらに、ゲームに適したキーボード、マウス、マウスパッド、モニターが付属する周辺機器セット(月額6,820円)も提供しておりますので商品が到着次第、すぐにご利用することが出来ます。こちらは6か月のご使用でそのままプレゼントいたします!
安心のサービスをお求めの方、まずは試しにゲーミングPCを使ってみたい方は是非サブスクリプションサービスを使ってみてはいかがでしょうか!
下のバナーをクリックして、ぜひゲーミングPCをお気軽にご体験ください!
Discord公式サーバーを開設しました!
パソコンの事からゲームの事まで幅広くサポートいたします!
是非お気軽にご参加ください!
Discordサーバー参加はコチラから